研究・開発、
取り組み技術
「非破壊検査と拡張現実技術を組み合わせた新しい塩分濃度調査技術」
河道変化を自動検出し、巡視・点検、維持管理をサポートするソフト「e-Inspection®」
e-Inspectionは、河道の流下能力や健全性に直接影響を及ぼす土砂堆積、樹木繁茂、護岸破損などを自動検出する、巡視・点検、維持管理業務のサポートツールです。
近年、降雨特性の変化により、全国各地で洪水や土砂災害など、甚大な被害が発生しています。そのため、河川巡視・点検の重要性が増しています。
しかし、これまでの河川巡視・点検は、徒歩や川の中に入って実施してきたため、コスト面、人材面、安全面で様々な問題がありました。
当社では、UAV写真測量技術を用いて河道状況を把握するためのモニタリング技術を開発してきました。これに加え、画像処理技術を活用し、堆積土砂量の把握、護岸破損箇所の検出、樹木繁茂状況の把握が可能となりました。現在、堤防天端クラックや不法投棄の検出機能の開発も進めています。
- ■e-Inspectionの特長
- ・二時期のUAVデータ(オルソ画像、点群)を比較し、河道の変化を検出する
- ・比較方法は、画像比較、点群比較、画像+点群比較の3つから選択可能
- ・範囲指定、パラメータ設定により比較対象にフォーカスし、ノイズ除去が可能
宅地斜面・道路のり面維持管理ソフト「e-Prevention®」
我が国では、豪雨や地震などにより、斜面崩壊や地すべりなどの土砂災害が多発しています。また、これらの災害の多くは同じ場所で繰り返し発生する特徴があります。
特に近年では、宅地斜面や道路のり面の老朽化が進んでいることから、これまで以上に災害リスクが高まっています。
今後、老朽化のさらなる進行、頻発する豪雨や地震などから人々の生活を守るためにも、被災履歴や対策工を迅速に把握するとともに、点検結果の共有化、既存資料の電子化が喫緊の課題となっています。
e-Prevention を使用することで、点検カルテや被災履歴、対策工などの登録・閲覧が可能となります。
これにより、維持管理の効率化、迅速な災害復旧を実現することができます。
- ■主な機能
- ・点検写真、点検カルテ、柱状図、対策工、造成記録等の登録、閲覧
- ・斜面防災に関するオープンデータサイトの閲覧
- ・断面図作成、距離・面積の計測
e-Prevention:当社が開発した「宅地斜面、道路のり面の情報を一元管理し、点検・維持管理の効率化を図るためのソフトウェア(商標登録:第6597218 号)」です。
ため池維持管理ソフト「e-Reservoir®」
令和2年10月、「防災重点農業用ため池に係る防災工事等の推進に関する特別措置法」が施行されました。自然災害によるため池の被災が頻発する中、ため池の管理組織の弱体化により日常の維持管理に支障をきたすおそれがあることが課題となっています。
e-Reservoirは、ため池に関する情報を一元管理することにより、維持管理事業を推進することを目的としたソフトウェアです。以下のような活用効果が期待されます。
- ●ため池の見える化・電子化を簡便・低コストで実施
- ●洪水や耐震性に関する評価、浚渫工事計画、補強計画の提案
- ●事業の優先順位、長期予算計画、アセットマネジメントのサポート
e-Reservoir:当社が開発した「UAV写真測量により取得した画像データを活用したため池管理の効率化を図るためのソフトウェア(商標登録:第6353622号)」です。
中小河川維持管理ソフト「e-River®」
「e-River®」は、UAV写真測量により取得した画像データを活用し、河道管理を効率化する専用のソフトウエアです。河川台帳や河道浚渫事業申請書類作成をサポートします。
- ■河川台帳整備等の主な実績
- ・自治体:宮城県仙台市、大郷町、神奈川県大和市他
- ・業務概要:河川台帳整備、浚渫測量設計他
河川の健康診断を「e-River®」でより安く、より手軽に
UAV測量状況
データ入力状況
データ画面 等
e-River:当社hが開発した「UAV写真測量により取得した画像データを活用した河道管理の効率化を図るためのソフトウェア(商標登録:第6125505号)」です
その他の技術
- ①地形横断面の自動抽出および縦断的可視化プログラム
- ②Wi-Fiパケットセンサを用いた交通調査・解析
- ③変状トンネル研究技術資料
「山岳工法トンネルのFEMにおける掘削解放力と底版の変位・応力および剛性領域に関する考察」(PDF:1.48MB)