ホーム事業内容・実績災害時の対応 > 2011年3月東日本大震災

2011年3月
東日本大震災

東日本大震災の記録と震災対応

東北地方太平洋沖地震で被災した土木施設に関する復建技術コンサルタントの取組み

2011年3月11日14時46分に発生した「東北地方太平洋沖地震」を受けて、当社は震災当日、直ちに「災害対策本部」を設置し、各専門技術者が総力をあげて対応しています。
未曾有の震災復興へ向けた協力・支援を推進し、大災害を受けた「ふるさとの復興」に向け、社員250名のスタッフ全員が、一丸となり一次調査・二次調査・復旧対策・災害査定・復興計画・設計に取り組みました。

東北地方太平洋沖地震
(本震)
東北地方太平洋沖地震
(最大余震)
岩手・宮城内陸地震
(本震)
兵庫県南部地震
(阪神淡路)
宮城県沖地震
(本震)
地震発生日 2011年3月11日 2011年4月7日 2008年6月14日 1995年1月17日 1978年6月12日
発生時刻 14時46分 23時32分 8時43分 5時46分 17時14分
地震の規模 マグニチュード9.0 マグニチュード7.4 マグニチュード7.2 マグニチュード7.3 マグニチュード7.4
最大震度 震度7 震度6強 震度6強 震度7 震度5
震源の深さ 24km 66km 8km 16km 40km
最大加速度※ 2,933gal 1,481gal 4,022gal(鉛直大) 891gal 294gal
地震の種類 プレート境界型 プレート境界型 直下型(逆断層型) 直下型(逆断層型) プレート境界型
観測機関 防災科学技術研究所 防災科学技術研究所 防災科学技術研究所 気象庁 気象庁

※三成分合成

斜面崩壊箇所の復旧


橋梁の被災状況


道路の被災状況


海岸施設の被災状況


上・下水道(ライフライン)の被災状況


河川の被災状況


住宅・団地の被災状況